1.ラバーダム防湿を行い、見える範囲のむし歯を削る
2.Leica社製医科用マイクロスコープで確認しながら細菌に汚染された歯髄を除去
3.消毒液を注入して根管の中を徹底的に消毒する
4.根管充填を行い根の先端まできっちり薬を入れる
当院の根管治療の流れ:治療について:精密顕微鏡治療«審美治療・インプラント・咬み合わせなら表参道のニノデンタルオフィスにお任せください。高い技術を持つ院長二宮が、審美治療やインプラント治療、咬み合わせ治療などを行っています。|smartphone
1.ラバーダム防湿を行い、見える範囲のむし歯を削る
2.Leica社製医科用マイクロスコープで確認しながら細菌に汚染された歯髄を除去
3.消毒液を注入して根管の中を徹底的に消毒する
4.根管充填を行い根の先端まできっちり薬を入れる